カラーについて

 

Q カラーをしてもすぐに色落ちしてしまうんですが。。。 

A 『髪のダメージや乾燥によって色素が脱落しやすくなっている』『使用しているシャンプー剤の洗浄成分が強すぎる』『頻繁に染めることで徐々にダメージが広がっている』などが考えられます。

コラソンでは、
カラーと同時に髪の水分量を整えるミタス(電子トリートメント)を行うことでダメージを最小限に抑え、それにより徐々に色落ちも少なくなってきます。


Q 縮毛矯正とヘアカラーは同日にできますか? 

A 薬剤を使うメニューの同時施術は、髪や頭皮に大きく負担をかけ、また、施術時間も4時間半~6時間(長さ、ダメージによる)を要するため、基本的には行っておりません。
カラーと縮毛矯正の順番は、お客様それぞれの髪の状態や染め方によって変わりますので髪の状態を確認してからになります。


Q 今のカラーが(白髪染め)暗めの色なんですが明るくすることはできますか? 

A 何回ほど今の濃さのカラーを繰り返したかによりますが、一度の施術で明るくすることは難しいとご理解ください。
「傷んでも良いから一度に一日で明るくしたい!!」というご要望にはお答えできません。


Q ヘアカラー剤はどんなものを取り扱っていますか? 

A:
アルカリカラー・・・一般的に『おしゃれ染め』『白髪染め』と呼ばれる種類のカラーです。
ハイトーンからダークカラーまで様々な色選びができます。

ヘアマニキュア・・・アレルギーなどで頭皮へカラー剤を付けられない方におすすめです。

ブリーチカラー・・・透明感のあるカラーご希望の方に
*ダメージが大きくなりますので必ず指定のヘアケアをお願いしております。


Q セルフカラーを自宅でしています。
ミタス(電子トリートメント)で髪の傷みは改善できますか? 

A ヘアカラー(特にアルカリカラーやブリーチ)はサロンの施術であっても、ダメージは必ず伴います。
そのダメージを最小限に抑えるのが、ミタス(電子トリートメント)になっています。
セルフカラーを今後止めていただくとすれば、髪の傷みの改善は十分にお約束できます。

しかし、セルフカラーを継続しながらとなると当店のコンセプトとかけ離れてしまいますのでお断りすることもございます。


Q SNSでよく見かける白髪染めに見えないカラー(白髪ぼかしカラー)がしてみたいのですが、予約の際にそのことを伝えた方が良いですか?

A ご予約時にはお伝えいただかなくて大丈夫です。
一言で『白髪ぼかしカラー』と言っても、髪質、白髪の量、お客様の地毛の色素、ダメージレベルによって様々な方法がございます。
特に、透明感のある明るめの白髪ぼかしの場合は一回の施術では難しい場合が多いため、少なくとも2~3回の回数を重ねて、ご希望のカラーに進めていく方法となります。
初回では、目的の色味にするための髪色、髪のコンディションの下地作りからになりますのでご了承ください。
その際に、色味のカウンセリングや、かかる回数などを説明いたします。