アキの「矯正の期間はみんなそれぞれです。」
こんにちは、
コラソンのアキです。
よく
『縮毛矯正はど普通どのくらいの間隔でかけるものなの?』
と、聞かれます。
正直なところ正解はなくって
『ライフスタイルによる』です。
今日のお客様はだいたい1年に一回
“梅雨に入って癖が暴れ始める頃”だけ
矯正施術をしています。
その他は
2ヶ月に1度“カラー(白髪)
&電子トリートメント&カット
今回のBefore
だいぶ癖が暴れていますね〜
後頭部の癖がかなり強いため
理想を言えば3ヶ月毎がいいんですが、
“仕事もフルタイムでしていてカラーが最優先”
……となると時間の確保が難しい
そんな理由で
本当に必要な時期だけ矯正をして
その他の期間はカットとヘアケアで
なんとな〜く誤魔化しながら過ごしています。
途中クセが強く出始めても、
秋〜冬に向かっての時期は
“しっかりとヘアケアして
M3.6もたっぷりと使って完全に髪を乾かして寝る”
空気が乾燥している時は
これで何とかやり過ごしていらっしゃる。
それでもいいんです、
無理のないペースで施術するのが1番
美容室の時間をどれくらい確保できるかは
人によって全く違いますからね
仕上がりはこんな感じ
久しぶりに髪を伸ばしてみようかな?
…と
今回は長さはほとんど切らず整えるだけ
癖が伸びるとだいぶ印象が変わりますネ
何ヶ月に一度くらいのペースで矯正するかは
お客様1人ひとりのライフスタイルに合わせて
2人で相談しながら決めることがほとんです。
カラーの前に矯正をするか、
後にするかも
人によって全く違います。
しっかりと相談しながら
ご自身に合ったスパンでするのが
一番良いと思います。