タカの「カラーリングの刺激」
こんにちは
CORASONのタカです。
皆様は
カラーリングの時、
または数日後に
地肌に異変を感じたことはありますか?

カラーリングの際の刺激には
大きく分けて2種類あります。
一つ目は
カラー剤が反応している時の刺激![]()
髪を染める為に
薬剤が化学反応をしている塗り始めから
30分位に起こります。
スーとしたり
ピリピリするのがこの刺激です。
いつもは大丈夫なのに
今日は刺激を感じるわ…
という時は遠慮なさらずに教えて下さい。
地肌を保護したり、
塗り方である程度の刺激を抑える事が出来ます。
二つ目は
色素によるアレルギー反応![]()
こちらは
塗っている時よりも
カラーリング後、
1〜3日後に出る反応です。
地肌だけで無く
全身にアレルギー反応として出ます。
このアレルギー反応は
花粉症と同じで
身体の中の色素に対するアレルギーが
コップ一杯になって溢れた時に出てしまいます。
100回大丈夫でも
101回目に出る可能性もあり
その後は毎回反応してしまいます。
もしも、
カラーリングの後数日経つとかぶれが出る
という方は必ず教えて下さい。
この場合は
使用するカラー剤を
別のモノに変える必要があります![]()
カラーリングは
お洒落をする上でかかせないものです。
長く安全にカラーを楽しむ為にも
仕上がりや色味だけで無く
刺激も出来るだけ無くせるように![]()
不安があるときは是非ご相談下さい。


