タカの「ホームカラーは本当に危険です」
こんにちは
CORASONのタカです。
エアコンが必要な季節になりましたね![]()
外は湿気でムシムシ![]()
室内はエアコンで乾燥![]()
髪もお肌も
コンディションを維持するのが難しい時期です![]()

お忙しくて
一度ホームカラーをしたY様の髪。
ホームケアで
電子トリートメントM3.6でケアをしていても
毛先が少し乾燥気味…![]()
美容院では
カラーチェンジや
毛先に退色が無い場合は
伸びた根元だけを染めるのですが
ホームカラーでは
なかなかそういう訳にもいかず
全体を染めたそうです。
ホームカラーでやりがちなのが、
薬剤を付けた髪をクシでとかす![]()
実はこの行為が
薬剤の強さ云々よりもヤバイことなんです![]()
薬剤で膨潤して
柔らかく不安定な状態になった髪を
無理やりクシやブラシでとかすと
髪は一発で傷みます![]()
出来るだけ
ホームカラーはやめて頂きたいのですが
やむを得無い場合は
絶対に毛先までとかしたりしないで下さいね![]()
![]() |
タカの「危険⚠セルフカラー」 |
薬剤を付ける前によく絡みをとって、
手袋した指先で気になる所に付ける![]()
これくらいで十分です。
さて、
今回はカット✂無しなので
傷んでしまった毛先を
電子トリートメントM3.6でしっかりケアをして
(今回は2度付け)
根元の伸びた所だけをカラーリング🎨

ドライヤーで乾かすだけでも
毛先の収まりが良くなりました![]()
毛先にはお薬は付けてませんが
しっかり水分補給をすると
髪色に深みが出ますよね![]()
『やっぱりちゃんとカラーをして貰うと
カラーする前より手触りが良くなる
』
とY様![]()
次回予約と
電子トリートメントM3.6を
お買い求めになって頂きました![]()
ホームケアで
しっかりツヤツヤを維持して下さいね![]()
![]()



