タカの「疲れやストレスって髪に影響を与えるの?」
こんにちは
CORASONのタカです
今回は
疲れやストレスが
髪に与え影響についての記事です![]()
酷い疲れやストレスが掛かった時に
即、影響が出るのがお肌![]()
寝不足や疲労感が
お肌に良くない事を実感したことがある方も
多いと思います![]()
![]()
では
髪においてはどうでしょうか?
結論から言うと、
必ず髪や頭皮に影響が出ます![]()
しかし、
その影響はお肌に比べると
やや遅れて出てくる傾向があります。
忙しくて寝不足が続いたり、
強いストレスが掛かったりすると
2〜3ヶ月後に影響が…![]()
白髪が増えたり、癖が強くなったり…
その出方は人それぞれですが、
昔の衛星中継のように
結構な時差があります![]()
![]()
強いストレスの真っ只中で
『さ〜て、
身体も頭もクタクタだから
そろそろ髪のケアでもしようかしら
』
という強メンタルな方は正直少数派だと思います![]()
その最中はケアをする余裕が無く、
落ち着いてきた時には
まだ髪に影響が出る前なので
特に集中ケアの必要性を感じていない![]()
しばらくしてから、
『なんだか最近髪の調子が良くないなぁ
』
と原因の分からない髪の悩みが出てきます![]()
ご自身で会社を経営されているT様

この一年の忙しさで、
今までに無い強力な癖が髪に出てきました![]()
明るい性格の方なので
周りから見ると
疲れなんて感じないくらい溌剌とされているのですが
髪の毛にはしっかりと影響が出ています![]()
疲れやストレスでの髪の変化は
多少のダメージや癖ならばケアで何とかなるのですが
強力な癖毛に関しては
ケアをしながら縮毛矯正で(言葉は悪いですが)
無理矢理誤魔化すしかありません![]()
しかし、
それは白髪染めにしても白髪を無理矢理、
色を付けて誤魔化して(しつこいですね![]()
)
いるのですから
キレイで居る事の一つの手段だと私は思います。
だだ、
お仕事が忙しい事もあって
なかなか縮毛矯正のお時間が取れない
(縮毛矯正は状態にもよりますが3.5〜4h掛かります)
ので、
渾身の電子トリートメントで
何とか状態を上向きにしていましょう![]()
渾身の電子トリートメント後↓

だいぶ艶感が戻りました![]()
硬くなっていた髪もしなやかさが出ました

この後はホームケアで
このコンディションをキープして頂けたらと思います![]()
ホームケア用に新しくパワーアップした
電子トリートメントM301の1Lサイズもご購入頂きました![]()

『髪のコンディションが悪くなって
本気で電子トリートメントを使い始めたけど、
しっかり使うと全然違うわ
』
と嬉しいお言葉も![]()
只今、
電子トリートメントM301がキャンペーン中![]()
毎日使うモノだからお得な時にゲットして下さいね![]()


