タカの「カラーリングを長持ちさせるには✨」
こんにちは
CORASONのタカです。
季節の変わり目、
髪や地肌のコンディションは如何でしょうか?
空気が乾燥してくると
カラーリングをしている方だと気になるのが
色落ち(褪色)ではないでしょうか?
髪のためには
伸びてきた根元だけを染めるリタッチが良いのですが、
この時期はケアの意味合いも兼ねて
全体的に色を整えさせて頂くことがあります。

6週間に一度白髪染めをされるY様。
ホームケアで髪の艶はバッチリなのですが

毛先のカラーが褪色して
キラリと白い所が目立つようになって来ました。
いつもは
伸びてきた根元のリタッチをするのですが、
今回は久しぶりに全
体の色味を整えていきます![]()
電子トリートメントで
しっかりと保湿をしながらカラーリング![]()
髪の水分量が整うことで
カラーの色持ちも格段に良くなります![]()

全体に色味を入れることで
髪色に深みが出てよりツヤツヤに見えますね![]()
![]()
今回はカラーチェンジはしませんでしたが
全体カラーをするときは
ガラッと色味を変えることも可能ですので、
『ちょっと気分を変えたいなぁ』
と言うときは
冒険してみるのも良いかもしれません。
過去にカラーリングの
色持ちと水分量の関係を書いた記事もありますので
宜しかったらご覧になってみて下さい![]()
![]() |
タカの「色持ちと水分量」 |
これから
もっと乾燥が激しくなってきますので
いつものホームケアでも
電子トリートメントM3.6を多めに付けて貰うと、
ツヤツヤのコンディションをキープ出来ると思います![]()
たっぷり電子トリートメントM3.6を使って頂けるように…
11月22日より
ウィンターキャンペーンを開催しています![]()
![]()
電子トリートメントM3.6をはじめ、
ヘアケア、スキンケア商品がお得に買えるチャンスです。
詳しくは
お手元のパンフレット、
お店のHPをチェックしてみて下さい![]()



