タカの「毛量のせいだけでは無いかもしれません」

こんにちはCORASONのタカです

 

学生さんで
髪の毛をキレイにすることに目覚めると
ついついやってしまいがちな
ケア剤付け過ぎ』問題ショボーン

クリーム系やオイル系のケア剤をとにかく沢山付ける!

確かに一時
手触りがツヤツヤツルツルになりますもんね照れ

 

しかし
そのケア剤が完全に落ちきる前に、
さらにケア剤を付け足してしまうと…

ケア剤が何層にも重なって、
妙な手触りや重さの原因になりますガーン

 

中学生のNちゃん

 

髪の毛量が多すぎるから、
短く切って量を減らして欲しいです!

確かに羨まし位の毛量です爆笑

でも、
触ってみると毛量以上に違和感のある髪の手触り…キョロキョロ

普段のホームケアの方法を聞いてみると

お風呂で
トリートメントをつけ置きして、
出た後にオイルを付けて
乾かしてから最後に
ヘアミルクを付けてます!

おぉ…びっくり

それは明らかに付け過ぎです不安

 

もともと少し癖のある毛質なので
収まりを良くしたいのは分かるのですが

ケア剤を付けすぎる事で
髪をコーティングしてしまい、
逆にかさばってしまっている状態でした指差し

 

今回は
カット✂️だけのご予約だったので
シャンプー時に
余分なケア剤を落とすシャンプーで洗っただけですが…

after↓

 

長さも毛量も調節しましたが、
余分なケア剤を落とす事で
素髪に近い状態になりました
(なかなかハードに付着していたので
全ては落とし切れませんでした
ショボーン)

仕上げも
オイル系やクリーム系のものは使わず
電子トリートメントM301を付けただけですルンルン

髪を触って貰うと
何だか髪の毛が
半分位になった感じがします
キラキラ

と手触りが変わったことを実感して頂けました爆笑

 

◎トリートメント剤を
たっぷり付けているのにまとまらない

◎ブローして直ぐは良い感じなのに
夕方になると髪が膨らんでくる

というお悩みをお持ちの方は、
もしかしたら
ケア剤の付けすぎるが原因かもしれません指差し

そんな時は思い切って
使うモノを減らすケアをしてみては如何でしょうか?

 

もちろん、
お勧めは電子トリートメントM301

オイルやクリーム、
保存料も入っていない水分と
ミネラルの補給に特化した
マイナスイオンのトリートメントおねがい

 

髪だけでなくお肌にも使えるので
年齢、性別を問わずどなたにもお使いになって頂けますキラキラ