タカの「頭皮の痒みの原因は…」
こんにちは
CORASONのタカです
空気が乾燥するこの時期、
雨は嫌ですが降れば降ったで
湿度が上がるのは嬉しいですね![]()
髪だけでなく、
地肌もトラブルの多いこの時期。
頭皮の痒みやフケで
お悩みの方も多いのではないでしょうか?

汗もかかないし、
何となく汚れも少なそうな季節ですが
実は
乾燥によるトラブルが出易い時期なんです![]()
空気が乾燥している→
頭皮も乾燥する→
頭皮を守る為に普段よりも多く皮脂が分泌される→
汗をかいてないから何となく
適当にシャンプーを済ます→
残った皮脂が酸化して炎症を起こし易くなる。
という悪循環が生まれてしまいます![]()
いくら汗をかかないからといって
二日に一度しか洗わなかったり、
ササッとシャンプーを済ませてしまうと
頭皮トラブル一直線に…![]()
とは言え、
洗いすぎも禁物です![]()
![]()
っぽいからと
一日に何度も洗うのは
かえって地肌が乾燥してしまいます。
だいたい、
一度しっかりとシャンプーをしてから
6時間位かけて頭皮に良い状態で皮脂が補われます。
その前に洗ってしまうと
その間は地肌のノーガード状態![]()
これはこれで危ないです![]()
冬場の頭皮ケアのコツは
一日一回夜にしっかりとシャンプーをする![]()
事が大切です。
それでも乾燥するようなら
ドライヤーで乾かす前に
電子トリートメントM3.6を滴る位に頭皮に付けてから乾かす![]()
電子トリートメントM3.6は
髪だけでなくお肌の水分量も整えてくれます。
当然、
頭皮につければ
頭皮の水分量も整うので
余分な皮脂の分泌も抑える事が出来ます![]()
勿論、
M3.6で保湿した後はしっかりと乾かして下さいね![]()
それと意外かもしれませんが、
温風で乾かして、
仕上げに冷風に切り替えて
髪と地肌の熱を冷ましてあげるのも効果的です![]()

アルマダSシャンプーと
電子トリートメントM3.6を混合したミックスシャンプーなら
頭皮の余分な汚れや皮脂を落としながら、
髪と頭皮に水分補給もしてくれるので
泡パックで時間をおくのもお勧めです![]()


